渡辺私塾文庫

リーフ

所蔵品目録


【18】妹尾正彦(1901〜1990)



1,スケッチ帖2冊、25x18,鉛筆、55図   (写真)
2,カット原画、約10x15、232枚、昭和50年〜51年日本経済新聞入江相政侍従長「味のぐるり」のカット (写真)
3,妹尾正彦宛絵葉書38点、(里見勝藏4枚、入江相政3枚、小林和作1枚、大久保泰1枚、三上隆彦1枚、田中行一1枚、父彰からの、「最後の音信」とメモのあるもの1枚他)
4,小泉清、書簡1通
5,草稿「自記」10x20字、822枚完
6,草稿「里見勝藏と私」10x20字、162枚完
7,草稿「小出楢重と私」10x20字、26枚完
8,草稿「応召記」(最後の帝国海軍4ヶ月の手記)、12行便箋、542枚完
9,草稿「独立美術協会会員えの復帰の始末記」、10x20字、56枚完
10,草稿「私の略歴」、10x20字、18枚
11,草稿「父の訃」、10x20字、43枚完
12,草稿「ふる里の人亦俗なるや否や」、10x20字、24枚完
13,草稿「オリジナリティーに就いて」、10x20字、5枚完
14,草稿「字彦」、10x20字、23枚完
15,草稿「親しき友への書信」、10x20字、22枚完
16,草稿「鶴は老いない」、20x20字、4枚完
17,草稿「齢、天命の立志」、10x20字、33枚完
18,草稿「自由体操」、20x20字、1枚完、昭和31年週間サンケイ用短文
19,草稿「窓外は緑雨なり」、20x20字、1枚完、同上
20,草稿「作品の中の皇子」、10x20字、3枚完
21,草稿「居に関する覚書」、10x20字,195枚完
22,草稿「警視庁第三監房二百三十一番」、10x20字、137枚完
23,草稿「犬の名を蟻となずく」、10x20字、20枚完
24,草稿「聴けや人々」、20x20字、2枚完、昭和30年第23回独立展目録用短文(出品作は「聴けや人々、窓外は緑雨」)
25,草稿「日本の或る評家の言葉」、10x20字、10枚完
26,草稿「霊柩自動車」、10x20字、9枚完
27,草稿「幽霊館」、10x20字、49枚完
28,草稿「白いリボン」、10x20字、17枚完
29,草稿「作者の言葉」、10x20字、3枚完、昭和28年8月23日発行週間朝日表紙画用短文
30,草稿「我が最も苦難なりし時代」、10x20字、57枚完
(以上5〜30まで草稿2284枚) (写真)
「追記」 1〜30までは2004年4月、小金井市の古書店から、超廉価で一括購入したもので、草稿26点は大半が未発表であると思われますので、妹尾正彦研究にとって、重要な資料になると推察します。研究者、関係者の調査研究を期待します。

31,パステル画、裸婦、25x17
32,「妹尾正彦画学60年展」、昭和61年、青梅市立美術館
33,「高橋忠彌宛書簡」、昭和30年9月29日消印
34,20号油彩画「鯰とひょうたん」、1972年、独立十人の会出品作、2017年12月渡辺美術館に展示、久保貞次郎研究所2017年12月月報に「人と動植物を同一画面に展開し、事物の根底を流れる共通の生命感を表現する、私の大好きな画家である。」と記した。




【1】アルス日本児童文庫

【2】恩地孝四郎

【3】集古十種

【4】中村忠二

【5】美術書・稀覯本・草稿・画稿・画帖

【6】洋書

【7】雑誌


【8】日本画

【9】油彩画1

【10】油彩画2

【11】版画

【12】海外版画


【13】補遺1


【14】補遺2

【15】陶板、金工、ブロンズ、石膏、染織

【16】江戸本

【17】下絵

【19】海外油彩画

【20】洋書2、生田耕作旧蔵本

【21】関野準一郎
 
【22】川上澄生

【23】横田稔

【24】佐々木桔梗、プレス・ビブリオマーヌ関係本

【25】稲垣史生原稿

【26】久保貞次郎

【27】神崎温順関係本

【28】古沢岩美関係本

【29】高梨一男関係本

【30】芹沢_介関係本

【31】西川満関係本

【32】竹久夢二関係本

【33】金守世士夫関係本

【34】奥の細道画冊

【35】田川憲関連作品

◆蒐集雑感


ホームへ