.
水波実験装置は簡単に自作できます。波源,水槽,LED駆動回路の作り方を解説しました。ぜひ自作してください。

1.水波実験装置を使って回折を詳しく観察しました。
2.自宅の天井に投影した水面波をビデオで撮影しアップロードしました。水波実験装置を使うとビデオのように観察できます。人の目で見るともっとはっきり見えます。
  1. スリット幅と回折縞
  2. ドップラー効果ビデオ
  3. 波の反射ビデオ

黒板に磁石で貼り付けて利用する大型針式電圧計を授業で利用しました。メートルブリッジ,発展で行った直列共振回路の演示実験で利用しました。
  1. 直列共振回路の実験
  2. PICで作る針式電圧計

東レで受賞した”汎用物理実験装置の開発と「水波実験装置」への応用 ”関連をまとめてあります。その後改良した水波実験装置の作り方も示してあります。
  1. 汎用物理実験装置
  2. 水波実験装置・波源の製作
  3. 新 水波実験装置の製作

ホール効果の授業で,ホール素子を使った自作ガウスメータを生徒に見せました。

デジタルマルチメータをパソコンに接続して計測を行う時に利用するダイオード温度計を製作した。ダイオードの順方向電圧の温度変化に関する考察も行った。少し怪しいところがある。

. エクセルのマクロVBAを使ってアニメーションに挑戦しました。エクセルのグラフ機能は強力で,三次元表示も簡単にできてしまいます。BASICでプログラムしていた頃を思いまして楽しみました。
  1. エクセルで遊ぼう
  2. エクセルテキスト.pdf

エクセルのマクロを使ったアニメーションの基本です。
         注意事項
セルの内容が変化している行・列の内側の範囲にあるセルに位置するグラフだけがかえられます。この範囲をはみ出した部分は動画にはなりません。
  1. rand.zip
  2. 一様乱数分布.zip
  3. 正規乱数.zip
  4. ラインがはねる.zip
  5. 動く点.zip
エクセルのマクロを使ったアニメーションのステップ2です。
物理に関係する内容のシミュレーション?です。アニメーションが耐えられる速度で動くかを確認するために作成しました。
  1. 放物運動.zip
  2. サークルマクロ試験.zip
  3. リサージュ.zip
  4. ドップラー.zip
  5. 固体液体気体.zip
  6. 固体液体気体その2.zip
波の重ね合わせをエクセルでシミュレーションしました。
  1. sin(x)+sin(x+d).zip
  2. 重ね合わせ.zip
  3. 縦波横波動画.zip
  4. 縦波横波動画V2.zip
  5. 縦波横波重合動画V2.zip
エクセルの3Dグラフを利用して立体的に表示したグラフです。
  1. 3次元波.zip
  2. 3次元波2.zip
  3. 3次元波2干渉.zip
  4. 3次元波2干渉v2.zip

OHP用水波実験装置の波源の製作です。なかなかきれいな波ができません。モータを使った波源よりはましではありますが,教科書の写真のような波はできません。

ペルチェ素子を使ってヒートポンプを実現しました。与えた電力以上の発熱が表示ます

送電線直下での磁界の強さを測定しました。また理論的に計算してみました。(2001年)