中村かずひこ活動日誌 〜 2004年

2003年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2004年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

1月
6日 『熊倉福寿会』1月定例会に出席
賀詞交歓会に出席
10日 真岡市消防団出初式に出席
大谷地区どんど焼き
11日 成人式に出席
14日 政治倫理条例検討委員会
15日 芳賀地区合併協議会を傍聴
19日 市役所各課へ陳情
20日 栃木県市議会議長会主催 新任議員研修会(於:佐野市)
23日 第1回市政報告会(於:大谷公民館)
25日 根本地区『新人議員との懇談会』に出席
26〜28日 会派研修視察(香川県東かがわ市、徳島県脇町)

2月
2日 国民健康保険運営協議会
4日 真岡中学校立志式に出席
6日 商店会連合会研修に参加(於:真岡市情報センター)
※中心市街地活性化について講師を務める
8〜9日 個人視察(於:福岡県福岡市)
※政治倫理条例の問題について斎藤文男九州大学名誉教授などと面会
10日 芳賀地区合併協議会を傍聴
12日 議員協議会
14日 早稲田大学大学院生より取材
※選挙のあり方について取材を受ける
16日 『NPO・ボランティア理解促進講座』の打ち合わせ
17日 教育委員会を傍聴
国民健康保険運営協議会研修(於:宇都宮市)
23日 2月定例議会開会
24日 真岡コンピュータ・カレッジを個人視察
25日 一般質問の通告書を提出
※その後、市の担当部署と打ち合わせ
会派勉強会
※予算審議について
26日 政治倫理条例検討委員会
28日 台町敬老会に出席
『NPO・ボランティア理解促進講座』に出席

3月
3日 質疑・一般質問1日目
4日 質疑・一般質問2日目
この日、2人目として登壇
5日 文教常任委員会
9日 二宮町議会を傍聴
※『一問一答方式』の議会運営を調査
11日 真岡中学校卒業式に出席
12日 予算特別委員会通告
※その後、市の担当部署と打ち合わせ
16日 予算特別委員会にて質疑
議員協議会
18日 2月定例議会閉会
議員協議会
消防緊急通信指令施設を視察
19日 真岡西小学校卒業式に出席
『市民の会』定例会に出席
24日 芳賀地区合併協議会を傍聴
27日 真岡の自然観察会に参加
28日 SL運行10周年記念イベントに参加
『市民企画セミナー』グループ発表会に出席
『西小学区あいさつボランティア』の打ち合わせ
大谷地区『子供 お囃子会』設立総会に出席
30日 教育次長などと面会

4月
1日 行屋川桜まつり点灯式に出席
3日 『熊倉福寿会』4月定例会に出席
7日 芳賀地区合併協議会を傍聴
8日 真岡中学校入学式に出席
9日 あいさつボランティア
真岡西小学校入学式に出席
10日 大谷地区総会に出席
11日 駅前通り桜まつりに参加
東郷団地役員会に出席
13日 真岡地区戦没者慰霊祭に出席
ホンダ女子ソフトボール部応援団定例総会に出席
14日 市役所各課へ陳情
16日 あいさつボランティア
17日 大谷地区『婦人防犯防火クラブ』総会に出席
18日 大谷地区『わかば会』総会に出席
20日 真岡警察署へヒアリング
※交通事故の件数、原因等を調査
21日 芳賀地区合併協議会を傍聴
23日 あいさつボランティア
24日 真岡の自然観察会に参加
井頭温泉チャットパレスへヒアリング
※経営状況などを調査
27日 議員協議会
臨時議会
30日 あいさつボランティア

5月
7日 ライブリー教室を見学
9日 『悠々の会』総会に出席
10日 政治倫理条例検討委員会
11日 会派間会議
13日 政治倫理条例検討委員会
臨時議会
14日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講習会
15日 『地方自治を学ぶ会』勉強会に出席(於:矢板市)
17日 ホンダ女子ソフトボール部の応援
18日 真岡西小学校、東沼小学校を個人視察
※複数担任制、複式学級について調査
真岡西小学区健全育成連絡会総会に出席
21日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講習会
沼生教育長と面会
22日 全国脊髄損傷者連合会に出席(於:宇都宮市)
23日 明大校友会栃木支部総会に出席(於:宇都宮市)
24日 明大雄弁部OB会『若手議員の会』設立準備会(於:神奈川県相模原市)
27日 議員協議会
28日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講習会
真岡中学校を個人視察
※日本語教室を調査
29日 真岡西中学校『スポーツフェスティバル』に出席

6月
2日 福田市長に面会
※市町合併などについて意見交換
3日 6月議会開会
4日 叙勲祝賀会に出席
6日 亀山小学校創立20周年記念式典に出席
7日 一般質問の通告書を提出
※その後、市の担当部署と内容のすり合わせ
8日 国民健康保険運営協議会に出席
9日 市役所各課へ陳情
合併協議会を傍聴
11日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講習会
『市民の会』定例会に出席
14日 質疑・一般質問1日目
15日 質疑・一般質問2日目
この日、トップバッターとして登壇
17日 文教常任委員会
18日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講習会
海外友好協会総会に出席
20日 大谷地区『わかば会』奉仕作業
22日 議員協議会
6月議会閉会
市民会館運営審議会に出席
23日 合併協議会を傍聴
25日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講座
27日 『フェスタ・ジェニナ』を見学
29日 議員協議会

7月
2日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講座
8日 国民健康保険運営協議会に出席
9日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講座
楠利明氏家町議と面会
11日 田町『薬師まち』に参加
13〜15日 文教常任委員会行政視察
(石川県金沢市、福井県大野市)
16日 あいさつボランティア
朗読奉仕員養成講座
22日 明治大学星野泉教授と面会
23〜25日 真岡の夏祭りに参加
28〜29日 国民健康保険運営協議会視察
(福島県喜多方市)
30日 議員協議会

8月
6日 栃木県市議会議長会講演会に出席(於:鹿沼市)
7〜8日 地方自治を学ぶ会合宿研修(於:グランドホテル清風)
8日 まちづくり講演会に出席
11日 西真岡保育園にヒアリング
※子育て環境などについて
13〜14日 『もおか木綿ふるさと踊り』に参加
18日 保育ママを個人視察
福田市長と面会
※子育て環境などについて意見交換
19日 県南5市市議会議長会講演会に出席(於:栃木市)
20日 朗読奉仕員養成講座
西方町を個人視察
※乳幼児の医療費現物給付について
21日 『大谷の夏祭り』に出席
22日 『第2回 とちぎ鬼怒川下り』に出席
24日 議員協議会
臨時議会
25日 さわやかデイホーム悠々にてヒアリング
※高齢者福祉の課題について
27日 朗読奉仕員養成講座
沼生教育長と面会
※体育施設の問題などで意見交換
28日 真岡の自然観察会研修(於:藤原町)
31日 芳賀赤十字病院にてヒアリング
※乳幼児の医療費助成における課題について

9月
1日 議員協議会
9月定例議会開会
会派協議会
2日 福田こどもクリニック(宇都宮市)を個人視察
※病児・病後児保育を調査
3日 一般質問の通告書を提出
※その後、市の担当部署と内容のすり合わせ
熊倉町区長(1〜4区)と意見交換
4日 真岡中学校運動会に出席
9日 質疑・一般質問1日目
10日 質疑・一般質問2日目
この日、2人目として登壇 真岡地区区長との懇談会
11日 大谷地区敬老会に出席
12日 壮年ソフトボール大会で大谷地区の応援
13日 文教常任委員会
16日 高勢町『絵本の会』にてヒアリング
※子育て環境などについて
17日 あいさつボランティア
平成15年度決算特別委員会の通告書を提出
※その後、市の担当部署と内容のすり合わせ
18日 亀山小学校運動会に出席
真岡東小学校運動会に出席
19日 『中村八幡宮例大祭』に参加
21日 交通安全指導(高間木の交差点)
22日 平成15年度決算特別委員会
総務費など6項目について質疑
会派建議要望を市長に提出
23日 明治大学栃木県校友会『マンドリン倶楽部コンサート』
※スタッフとしてお手伝い
25日 真岡西小学校体育フェスティバルに出席
真岡小学校運動会に出席
26日 高勢町敬老会に出席
アイ・ラブ・ピース』上映会
27日 栃木県議会を傍聴
28日 9月定例議会閉会
29日 明るい選挙推進大会に参加(於:二宮町)

10月
1日 市政功労者表彰式に出席
2日 西真岡保育園運動会に出席
3日 真岡地区公民館まつりに出席
4日 尾崎行雄没後50年記念パーティに出席
(於:東京都憲政記念館)
8日 あいさつボランティア
10日 真岡夢時代まつりに参加
12日 議員協議会
会派勉強会
15日 あいさつボランティア
22日 あいさつボランティア
『市民の会』定例会に出席
26日 関東甲信越国民健康保険大会に出席
28日 市役所各課へ陳情
29日 あいさつボランティア
会派建議要望の回答書受け取り
30日 『織姫もめんフェスタ』に出席
真岡西中学校『西輝ヶ丘祭』に出席
真岡東中学校『ひがし野祭』に出席
31日 大谷地区カーブミラー整備に参加

11月
1日 真岡市市制施行50周年記念式典に出席
2日 市役所各課へ陳情
5日 あいさつボランティア
6〜9日 会派視察(沖縄県石垣市、那覇市、宣野湾市)
10日 芳賀郡市町議員研修会に出席(於:市貝町)
12日 あいさつボランティア
13日 全区対抗綱引き大会に参加
15日 栃木市を個人視察
※福祉の総合窓口について調査
16日 真岡市教育祭に出席
17日 ひまわり園を個人視察
芳賀赤十字病院小島院長と面会
※産科休止についてヒアリング
18日 佐野市を個人視察
※内陸港湾について調査
福田市長と面会
※芳賀赤十字病院の産科休止などで意見交換
20・21日 大谷『伊夜日子会』研修(岐阜県高山市など)
24〜26日 『清渓セミナー』に参加(於:東京都日本青年館)
30日 真岡地区PTA連絡会との懇談会

12月
1日 あいさつボランティア
議員協議会
12月議会開会
5日 『市民の会』定例会に出席
7日 一般質問の通告書を提出
※その後、市の担当部署と内容のすり合わせ
9日 真岡ロータリークラブ例会に出席
10日 あいさつボランティア
11日 仙波恒雄議員藍綬褒章を祝う会
12日 スペシャルオリンピック・トーチランに参加
13日 交通安全指導(高間木の交差点)
質疑・一般質問1日目
14日 議員協議会
質疑・一般質問2日目
※この日、2人目として登壇
15日 文教常任委員会
20日 議員協議会
12月議会閉会
24日 真岡ハートヒルズを個人視察
サンタの贈り物事業に参加

>> もどる