11月 |
1日 |
『ひばりの会』定例会に出席 |
2日 |
会派建議要望の回答書受け取り
佐藤教育長と面会※学校図書館の在り方などについて意見交換 |
4日 |
真岡鐵道へヒアリング
※関東鉄道、つくばエクスプレスとの連携について |
5日 |
真岡西小学校創立30周年記念式典に出席
『地方自治を学ぶ会』勉強会に出席(於:矢板市) |
7日 |
あいさつボランティア |
8日 |
議員定数問題等研究会 |
9日 |
芳賀郡市町議員自治研修会(於:藤原町) |
11日 |
熊倉町区長(1〜4区)と意見交換会 |
12・13日 |
大谷『伊夜日子会』研修会に参加 |
13日 |
『クリスマスイルミネーション・IN真岡』実行委員会に出席 |
14日 |
あいさつボランティア |
15日 |
真岡市教育祭に出席
国道408号バイパスを議員団で視察 |
18日 |
国道408号バイパス開通式に出席 |
19日 |
明治大学雄弁部OB会総会に出席(於:東京・京王プラザホテル) |
20日 |
並木町創立30周年記念式典に出席
真岡の自然観察会役員会に出席 |
21日 |
あいさつボランティア |
22〜24日 |
『清渓セミナー』に参加(於:東京・日本青年館) |
24日 |
真岡地区PTA連絡会との懇談会 |
25日 |
報徳サミット交歓会に出席 |
26日 |
全国報徳サミット真岡市大会に出席
『クリスマスイルミネーション・IN真岡』実行委員会に出席 |
27日 |
西郷地区敬老会に出席
『クリスマスイルミネーション・IN真岡』
ギャラリー
オープニングセレモニーに出席 |
28日 |
あいさつボランティア |
30日 |
議員協議会
12月定例議会開会
質疑・一般質問の通告書を提出
※その後、市の担当部署と内容のすり合わせ |