愛の三行詩 

第一章

風よ 
やさしさを ささやけ 
ルビー色のナイフに

〜母性による人類の進化にむけて〜

リーフ


  地の歴史は血  愛の三行詩 もくじ  愛の三行詩 もくじ2  

  愛の三行詩 はじめに


その8 極北の町へ
あのひとがすぐ戻ると言って出ていってからもう2年。

うわさではきれいなあのこと遠い北の町に住むという。

行くことに決めました。極北の町へ。
ただ一言、さようならを言うために、
ナイフを持って。



その13 無理矢理するのはくさいニャー
彼がプーとした時、彼女が大笑いしたことがあったので、
ベンチでわがまま泣きしている彼女に、彼はプーと
口まねをした。

彼女はサイテイ!と言って泣きつづけたので、彼は
ほんとうにがんばってブーとした。二人は仲直りした。

ベンチの下の猫が言う、無理矢理するのはくさいニャー。


その49 私は女、無血革命のために
彼はかつては、革命家。何を、どう、何に向かって
変えるかもわからず、ただ組織への恐怖だけで
つっぱしった哀れな政治の犠牲者。
多くの人を傷つけ、多くの人に憎まれて、女である
私がいなければ廃人も同然。

彼は言う、「夜が恐い。」

私は言う、「私は女。恐ろしい夜をめくるめく
夜にしてあげる。人類進歩のためのあなたの
新たな無血革命のために。」


2ページ目へ

内容は随時更新していく予定です
ご意見ご感想がありましたらメールをお送り下さい。


戻る ホームへ