(1) |
平成17年度の予算案を見ると『職員互助会貸付金』が廃止された。さらに、職員からの会費を引き下げたため(給与の 4/1000 から 3/1000 へ)、公費から同額出されていた補助金も減額され、合計で約700万円の公費が節減できたことは評価したい。
しかし、例年と同じ内容の厚生事業を行うと仮定しても、平成17年度は相当の金額が次年度繰越金として余ると予測される。なぜ会費の下げ幅が、前述の程度にとどまったのか疑問である。
|
|
【答弁】 |
平成16年どの事業内容と予算の執行状況などから、平成17年度への繰越金が減少する見込みであるのに加え、今後屋台(市若が所有するもの)の大規模な修理費用を蓄えておく必要があることなどによって、3/1000 の率の会費が必要との結論に達した。
|
|