中 村 写 真 館

生後数ヶ月? 「和彦」という名は、父・達也(平成元年に病気のため死去)が大洋ホエールズの強打者、近藤和彦氏の大ファンだったことからつけられたそうです。
小学校時代は近所の仲間たちと草野球に明け暮れていました。子供会の野球大会では大谷地区の4番キャッチャーでした。 小学校時代
児童会長 小学校5年生の時、クラスメイトに推され児童会長選挙に立候補。見事に当選! 以後、中学・高校でも生徒会長を務めました。
中学校ではバスケットボール部に所属。その実力はさておき、声の大きさが認められヤジ将軍(?)として君臨。 中学校時代
高校時代 高校時代に落語同好会に入会。人を笑わせることに快感をおぼえ、現在も「欅家とん平」の芸名で活動を続けています。
明治大学に入学後、雄弁部に入部。地方分権をテーマに数々の大会で優勝。 明大雄弁部
台湾学生会議 大学3年生の春休みには、台湾で行われた学生会議に参加。ボランティアや政治改革のあるべき姿について現地の学生たちと話し合いました。
いちごてれびでは番組企画をはじめ、アナウンサー、カメラマン、営業などを担当。 いちごてれび
スポーツ実況の一コマ スポーツ実況の一コマ。いちごてれび時代の出会いや経験が今の自分の原動力であるような気がします。


>> もどる