土地家屋調査士は、皆様の大切な不動産(土地や建物)を調査・測量して表示登記の申請手続をいたします。
たとえば、皆様から依頼を受けて次のような仕事をしています。
![]() 数筆となっている土地を1つの地番に まとめたいとき(合筆登記) |
![]() 隣接地との境界が不明なとき隣接者の 立会を求め、調査・測量をして境界標を設置します |
![]() 土地を売却したり、相続や贈与の為に 土地を分割したいとき(分筆登記) |
![]() ●土地を測量して面積や形状を確認 したいとき ●土地登記簿に記載してある面積と実 際の面積が違うので正しい面積に なおしたいとき(地積更正登記) |
![]() 建物を新築したとき(建物表示登記) 建物を増築・改築したとき (建物表示変更登記) 建物を取り毀したとき(建物滅失登記) |
![]() 畑や山林などを造成して宅地にした 場合など土地の現況地目を登記簿の 記載と変更したとき(地目変更登記) |